ロゴ

地域資源の保全・活用

自然環境の保全・活用

健全で豊かな自然環境の保全・活用は、良好な生活環境の維持にとって不可欠です。NPOでは下記のとおり定期的な環境保全活動を行っていますので、住民の皆さんの積極的な参加をお願いします。参加者には1時間につきカフェチケット(額面350円)1枚を進呈します。

場所 定例活動日 活動時間
多聞台東公園(多聞台緑地) 毎月第二日曜日 10時~12時
松ケ池公園 毎月第三日曜日 9時~10時
多聞台中央公園 毎月第四日曜日 9時~10時
寺池川親水プロムナード(せせらぎ) 毎月17日 9時~10時
山田川 随時

松ケ池公園
草刈り作業の様子

多聞台東公園
シイタケ原木づくり

多聞台中央公園
清掃活動

空き家活用対策

住民の高齢化に伴い、多聞台には空き家とその予備軍ともいえる家屋が多数あります。空き家になるとその適正管理、税金、相続、流通等々やっかいな問題が発生します。また、多くが空き家となっているショッピングセンターの再生はまちの再生・活性化にとってきわめて重要な課題となっています。NPOでは本年度空き家所有者・関係者向けの「空き家セミナー」を神戸市と連携して下記の日程で開催します。セミナー終了後には、専門家による個別相談会も行います。参加費は無料です。お気軽にご参加ください。

セミナー予定

日時 会場 テーマ1 テーマ2
第1回セミナー

2022年11月9日(水)
13:30~15:00

市集会所旧和室
(ナミアゲハ)

空き家問題の現状
空き家の適正管理
講師:宅地建物取引士

家の相続と登記について
講師:司法書士

第2回セミナー

2022年12月8日(木)
13:30~15:00

市集会所旧和室
(ナミアゲハ)

家財の生前整理と遺品整理
講師:遺品整理士

空き家の利活用について
講師:一級建築士・宅建士

第3回セミナー

2023年1月22日(日)
13:30~15:00

市集会所旧和室
(カキツバタ)

空き家の法律問題
講師:弁護士

郊外ニュータウンの市場動向、まちづくり、ブランディング
講師:宅建士・不動産鑑定士

新着情報

お問い合わせ

お問い合わせ・ご相談はお電話またはメールにて
受け付けております。
まずはお気軽にご連絡ください。

お問い合わせフォーム